医院外観

医院外観
圏央道「つくば牛久」インターより5分の場所にあり、池野内科と併設しています。

エントランス
車椅子・ベビーカー用のスロープの設置、右側のドアが歯科の入り口です。
院内

待合室
2021年、待合室をリニューアルしました。

待合チェア
椅子は毎回の消毒に耐えられる医療機器メーカーの強い素材を使用した物を導入しました。

受付
以前から受付に設置しているアクリル板に、チケット売り場で実際に使われているマイクとスピーカーをつけました。これにより大きな声を出す必要も無く、スムースに会話ができます。

診療室
診療室の照明を全てLEDに交換しました。更にダウンライトも追加して、部屋全体が明るくなりました。施工は第二種電気工事士の資格を取得している院長自ら行いました。

一般診療室
パーテーションでセパレートし一つの空間を広めにお取りしています。

診療ユニット
座りごこちのよい椅子を採用しモニターで説明いたします。

個室診療室
個室は診療ユニット横に子どものスペースがあり、保護者の方を横にしながらお子さまが遊べます。

カウンセリングコーナー
矯正治療やインプラントなどの自費治療のご相談に使用するコーナーです。お悩み・ご不明点など何でもお聞き下さい。

レストルーム
ブラッシングや身だしなみの際にお使いいただけます。

お子さんへのご褒美
泣かずに頑張って治療ができた小にはガチャガチャのメダルをお渡ししています。

手すり
玄関に手すりを追加しました。
導入設備
滅菌・衛生管理・院内換気

院内換気設備
当院はしっかりと換気を行なっております。ただ窓を開けておくだけでは気象状況によって換気の量が左右されるだけでは無く、風が通り抜けないと効率的な換気が行えません。その為当院の診療室では窓を開けるのは勿論の事、換気扇を常時回し強制的に一定方向に空気が流入排出できるようにしております。

院内換気設備
待合室では換気と給気「外からの新鮮な空気を取り入れる」も同時に一つの機械で行う三菱電気のロスナイ を設置しました。冬は暖かく、夏は涼しく給気の温度を調整してくれます。同時に通常の換気扇も追加し、換気の効率を向上させました。余談ですが、施工は第二種電気工事士の免許を取得している院長自ら行いました。

オートクレーブ
高蒸気圧環境下で器具を滅菌する機械です。

滅菌パック
洗浄・滅菌された器具は滅菌パックし、使用直前に開封します。

口腔外バキューム
タービン等で切削の際の粉塵や水しぶきなどを強力に吸い取り室内の浮遊物を軽減します。

使い捨てグローブの交換
使い捨ての医療用グローブは患者さん毎にその都度交換を徹底しています。